【Zoho People】承認フローの設定方法

【Zoho People】承認フローの設定方法

承認の設定方法は以下の通りです。


①設定をクリックしてください。


 

②承認タブをクリックしてください。

 


 

 

③右上に表示される「承認の追加」をクリックしてください。


 

④承認に関する詳細を設定してください。

a 連動するフォームを選択してください。


b 任意の名前を入力してください。



c 必要な場合は条件を設定してください。
フォーム関連項目による条件の追加が可能です。



d承認者の設定をしてください。

「上司(4段階まで)」「サインユーザーに基づく部署の上司」「役職に基づく承認者」「部長」「部署のメンバー」「従業員」「プロジェクト管理者」「グループ」「データ追加時に従業員が選択するのを許可」から選択できます。


「+」「-」ボタンで承認者の追加・削除が可能です。


e 通知の設定をしてください。
どのようなメールで通知するかを設定できます。




テンプレートの編集から通知メールをカスタマイズできます

承認者には下図のようなメールが届きます。





      • Related Articles

      • 【Zoho Invoice】 承認フロー

        承認フローの有効化 英文ヘルプ参考:https://www.zoho.com/invoice/help/transaction-approval/ 承認ワークフローを設定する最初の手順は、承認を有効にすることです。 組織内のユーザーが作成した取引書類の承認が始まります。 承認を有効化手順: ・右上隅の歯車アイコンをクリックし、[各種設定]を選択します。 ・「承認」を見つけることができます。 ・「承認の有効化」にします。 承認の設定 承認を有効にすると、承認設定を設定できます。 ...
      • 【Zoho Accounts】Googleの2段階認証の設定方法

        Google 認証システムの設定方法 2段階認証の設定は、Zohoのアカウントを管理する、Zoho アカウントから行うことができます。 2段階認証を設定したいユーザーで下記URLへアクセスして、2段階認証を有効にしてください。 https://accounts.zoho.com/u/h#security/authentication Google AuthenticatorをスマホにインストールしてQRスキャンします。 バーコードをスキャン(スマホ端末画面) ...
      • 【Zoho Recruit】クライアントに候補者を承認/却下してもらう方法

        承認もしくは却下のボタンが表示されたテンプレートを用いてクライアントに候補者紹介メールを送信します。 まず、送信時に候補者の資料が簡単に添付できるよう、添付資料のカテゴリーをカスタマイズしておきます 画面右上の工具アイコンから「設定」をクリックしてください 設定メニューの一覧から、「カスタマイズ」のセクションにある「タブ」をクリックしてください 画面上部のメニューから「添付のカテゴリー」をクリックしてください タブから「候補者」を選択すると既存のカテゴリー一覧が表示されます ...
      • 【Zoho Connect】独自アプリ(応用編:承認ワークフロー)

        独自アプリの使用方法(応用編) 承認フローの作成方法: 1:承認用のドロップダウンメニューを作成す ドロップダウンメニューで、承認状態を作成します。内容を「保留」「承認」「却下」に設定し、黙認状態を「保留」状態とします。フォーム提出のボタン名を「申請」に設定します。 2:権限を設定して、承認状態を操作できるユーザーを限定します。 今回は、「管理者」と「ユーザー」しかいないので、管理者のみの作業を許可するには、ユーザーの表示を消します。 一般ユーザーは触れられないようにしたいので、編集から... ...
      • 【Zoho Sign】契約書の承認フローの作成

        契約書の送信は社内で、上司の承認を得てから先方に送信するパターンが非常に多いです。 Zoho Signでも承認フローが作成できますので、この手順をご案内いたします。 1:承認者である上司のメールアドレスを送信先として設定、「承認者」を選択 2:次に先方の送信メールアドレスを署名必須として設定、「署名必須」を選択 3:順番に送信にチェックをつけます。 送信します。これで1:上司の承認→2:先方へ送信の流れが出来上がります。 このフローでは承認者はユーザーでなくとも問題ありません。 ...

      Zoho Community

      Zoho ユーザーが集うオンラインフォーラムでは、サービスの使いこなしに関する活発な議論や情報交換が行われています。